梅雨
真っ只中の6月‥。
例年会社で参加している塩尻市の環境美化活動が6月27日(土)に開催されました。
第15回塩尻エコウォーク「クリーン塩尻」大作戦!
会社のある広丘吉田地区をウォーキングしながらのゴミ退治に、今回も参加させて頂きました。

午前9時皆さんお集まりです。梅雨シーズンゆえ、雨が心配。

今回の綜合印刷参加者、気合入ってます!
ちなみにK専務は第1回から毎回参加だそうで‥さすがです。
「ゴミどもめ、待っておれ!
」

参加者の方々と共にゴミを探しつつ歩きます。良いことなのかあまり落ちてないですね。
あっ、あった。
ここには堂々と空き缶が‥。
ここまで吸い殻ばかりだったのが、ちょっと大物退治できてなんかうれしい気分。
しかし一見きれいでも、目につきにくい場所にはありますね。わざと目立たないように捨てているのでしょうか。

ラベンダー小径発見!きれいですねえ~。くれぐれもゴミ捨てないよーに。

ウォーク終点の長者原公園に到着、雨にも降られず無事終了、袋いっぱい拾った方もいらしたようです。距離にして2~3kmぐらいでしょうか、街も心もきれいになりました。
ささやかな地域の清掃活動ですが、今後も続けていってほしいものです。
皆さん、お疲れ様でした。
営業部 sekiguchi.k


例年会社で参加している塩尻市の環境美化活動が6月27日(土)に開催されました。
第15回塩尻エコウォーク「クリーン塩尻」大作戦!
会社のある広丘吉田地区をウォーキングしながらのゴミ退治に、今回も参加させて頂きました。
午前9時皆さんお集まりです。梅雨シーズンゆえ、雨が心配。

今回の綜合印刷参加者、気合入ってます!
ちなみにK専務は第1回から毎回参加だそうで‥さすがです。

参加者の方々と共にゴミを探しつつ歩きます。良いことなのかあまり落ちてないですね。
ここまで吸い殻ばかりだったのが、ちょっと大物退治できてなんかうれしい気分。
しかし一見きれいでも、目につきにくい場所にはありますね。わざと目立たないように捨てているのでしょうか。


ウォーク終点の長者原公園に到着、雨にも降られず無事終了、袋いっぱい拾った方もいらしたようです。距離にして2~3kmぐらいでしょうか、街も心もきれいになりました。

ささやかな地域の清掃活動ですが、今後も続けていってほしいものです。
営業部 sekiguchi.k

営業3課の手塚です。












先週の土曜日に綜合印刷として「クリーン塩尻」という地域の清掃活動に参加してきました。
気持ちのいい秋晴れでゴミ拾い日和

開会式の様子です。たくさんの人が集まりました。
綜合印刷からは総勢10名での参加です。
いざ出発!!
みなさん黙々とゴミを拾っています。
ニッコリご満悦

え~っ!こんなものまで落ちていました。
フラれた傷心の女性が「バカヤロー!」と言いながら投げ捨てたというストーリーを想像してしまいました。う~む・・・
高速道路の脇にもたくさんゴミが
側溝の部分は社長達が担当します。
またまたえ~っ!

何を拾ったかはご想像にお任せします。う~む・・・
こんなに拾えました!!
閉会式をして終了です。
最後に記念撮影をパチリ
街もスッキリ心もスッキリ!!
また来年も参加したいと思います

営業部 tezuka.s

タグ :クリーン塩尻