2017年01月06日 19:35
皆様 新年あけましておめでとうございます
と言いながら、すでに6日が過ぎました。今年もあと、359日です(笑) 本年も綜合印刷を何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、今年最初のネタですが、本社ブログではほぼ取り上げないラーメンネタでございます。ラーメンは普段、長野営業所のブログにおまかせしていますので。。。
今回ご紹介するのは、らあめん扶桑改め、「とんこつ家 然ZEN」です。扶桑の時は、とり、魚介、豚骨などをブレンドした天然出汁系の独自のスープで、優しい中にもキレとコクのある、滋味溢れるラーメンのお店でした。場所は塩尻の、元々凌駕の1号店があったところといえば分りますかね。
この度、メニューも店名も一新して、「とんこつ家 然」として再出発となりました。現在、当社のすぐ近く、パチンコ店ジノス塩尻北店にある、信州麺友会のサテライトショップにて、今月末までの営業中です。営業時間 11:00~20:30(不定休)
説明が長くなりました。どんなラーメンになったのかなぁ?
中途半端な写真でスミマセン
どうですか、見ての通り、店名のとんこつ家の通り、ド直球の家系ですね~ ここのご主人は、松本の家系をベースにした人気店のご出身ということもあり、こういったものは得意なんだろうという想像ができますが、なんとも素晴らしいまとまりです!最後まで持続する鶏油の香り、臭味少ないのに骨太なとんこつの出汁、絶妙な尖り方の醤油のカエシ。足し算の美学的な感じで、旨味が強すぎるきらいがありますが(笑)、これは旨いです!チャーシューは塩分は控えめで、肉の旨味と触感を味わえるタイプでした。これも良い!
敢えて、現在定番化して落ち着いた感のある、家系の豚骨醤油に原点回帰したご主人。オープンでこの完成度ですので、今後がさらに楽しみですね~
お腹空いたでしょ?、行ってみてください!
営業部 kobayashi.y